「日々をいろどるものづくり 2014春」
出展ブランド紹介です。
【きのした文具店】
手紙用品と文房具、雑貨
■店主プロフィール
1980年、大阪にて木下家の末っ子として生まれる。
小さいころ、手芸好きの母に画材用品店や紙問屋さんへ連れられ
文房具や紙好きに。
2011年、大阪・靱本町に手紙用品と包装紙、雑貨の
「きのした文具店」を開店。
2013年10月 神戸BALにて「日々をいろどるものづくり 2013秋」参加
2014年2月 阪神百貨店にて「文具マーケット」参加
■コンセプト
手紙やプレゼントをもらったときの嬉しい気持ち・・・
書くときや選ぶときのわくわくする気持ち・・・
手紙用品や雑貨を中心に、
もらった人もおくった人も楽しくなる商品を提案するお店です。
きのした文具店 オンラインショップ↓
http://kinoshita-bungu.com/
昨年秋にも出展して頂き大人気だった
「きのした文具店」さん。
メールが主流の時代ですが、
手紙を書く時、贈り物にひと言添える時、
机に向かうと背筋がシャンとして
清清しい気持ちになりますよね。
「もらった人もおくった人も楽しくなる」
きのした文具店の商品を手に取ると、
久しぶりに大切な人に手紙を書いてみたくなりますよ!
■日々をいろどるものづくり FACEBOOKページ↓
https://www.facebook.com/hibiwoirodorumonodukuri
ブランド情報など日々更新していきます。
■日々をいろどるものづくり イベントページ↓
https://www.facebook.com/events/537079563071562/
■BAL gallery 33 イベント詳細ページ↓
http://www.bal-bldg.com/news/11140/